見目さんからも台湾遠征レポートが届きましたので、以下掲載します!!
ワールドマスターズゲームス2025に出場してきました。日本からは5人がエントリーしています。ILCA7は岩手フリート佐藤さん、TBF横山さん、福岡フリート黒田さんで3人とも同じカテゴリー55+です。ILCA6は芦屋フリート西野さんが65+、黒田さんが55+、見目が45+カテゴリーでエントリー。
会場はフーロンという田舎町。山の緑が濃くて、コバルトブルーの海は透き通っていて、とっても綺麗です。フーロン駅から歩いて15分くらいでビーチに行けます。今回はスロープはなく、橋を渡った先にある浜出艇です。
スケジュールはILCA7の後にILCA6が開催されます。詳しくは『こちら』をご覧ください。エントリー数は少なく、ほとんどが台湾の人たちでした。
台湾の人たちは普段あまり練習していないのか、のんびりしています。
ルームの取り合いとかガツガツせず、黙って譲ってくださり、おもてなし精神が高いです♪
台湾選手にも速い人が2人くらいいますが、だいたい先頭集団は外国人選手でした。
フランス人のおじさんは怒鳴り散らしていて、お国柄なのでしょうか…。なんだか悲しい気持ちになります。
ILCA6は女性が3人しかいないので、男性と同時スタートでした。ILCA6初日は3レース実施。風は2m前後と弱くて潮がキツく、マーク付近では吸い寄せられそうになります。そんな中オーストラリア人のMichaelは体重85キロもあるのに、とっても速くてびっくり‼️ ビールっ腹でも関係ありません!レース後に声かけたら『お前ももっとビール飲め』と言われ笑わせてくれます(^^)
2日目の最終日は、いい風吹いてきてmax4mくらいでしょうか。しかし風がフレ、S旗掲揚。
なんと私がトップホーンをいただきましたー♪ 嬉しいです🥹
その後ILCA6はハーバーバックとなり、4レース消化して終了しました。
さて結果は日本選手4人がメダルを獲得🎖️
ILCA7 ⇒
ILCA6男性 ⇒
ILCA6女性 ⇒
私は対戦相手がいないのに金メダルもらいました🥇
台湾の印象はとっても良いです。
welcome to Taiwan❣️と全然知らない人から声をかけてもらったり、間違った日本語でhelloを『お元気ですか⁇』と声かけてくれて、とってもフレンドリー。
質問すると親切に教えてくれたり、分からない時は色々とお世話してくれました♪
涙が出るほど感激しました🤩 本当にありがとうございました😊
自己満のレベルですみませんが。限定公開の動画をアップしました。
https://youtu.be/_vvBci48l1A
https://youtu.be/Nji1RPLIegk
https://youtu.be/zwZrZao4n0w
https://youtu.be/0q4DsrKInrM
https://youtu.be/AFsEclcRFZ0
※新しいウィンドウ・タブで開くか、リンクコピーして別ウィンドウで開いて見てください! (レポート:けんもく)